マンション購入・売却術



現役のマンション業界関係者が明かす
マンション購入・売却
業者の餌食にならない方法を
知りたいと思いませんか

 マンション業者の営業マンは、大手・中小関係なく徹底的な
 社員教育を受けます。
 それは、お客様の利益のための教育ではなく、自社の利益
 のための教育です。


 そんな営業マンの巧妙な営業手法から身を守る自衛手段を
 持っていますか?
 まずは無料で
 こちらのレポートをダウンロードしてください⇒
 
 さらに『不動産業者が決して言わないマンション
 購入・売却の虎の巻』の著者である富山浩二本人
 より、「マンション売買はここをチェック」もメール
 (全10回)でお届けいたします。 (購読解除はいつでも簡単にできます)

 以下のフォームにメールアドレスをご記入のうえ、
 「登録」ボタンをクリックしてください。
  約30秒後にはダウンロードURLが記載されたメールが届きます。



 


※Yahooメール、hotmail等のフリーメールの場合、迷惑フォルダに入ってしまうなど確実に届かない
   ことが多いため、出来るだけ普段お使いのメールアドレスでご登録ください。

※本企画は完全無料運営です。許可のない課金・料金の請求は一切ありませんので、ご安心ください。
※ご提供いただいた個人情報は、不正アクセス・その他等の行為による紛失・破壊・改ざん・漏洩等が
   無いよう、適切に管理いたします。
e-マンション研究会



logoforsatelite.jpg


●強気の価格設定強気の価格設定築2年のマンションに住んでいます。ほかの部屋が中古として新築の販売価格の約2割増しの価格で売り出されていてびっくりしました。(マンションって買った時点で約2割ダウンじゃなかったっけ?) ・近隣の相場があがっているため(都心にほど近い駅から徒歩5分) ・ローン固定2年あけで利息がぐんとあがるところをねらって、売りたい人をあぶり出すため ・そもそも資金を潤沢に持っていて売り急いでいないためなのかなぁ、と想像はしてみたのですが。この強気の価格設定の裏には何があるのでしょう?続き
---
●交通事故の慰謝料、補償、について皆さん始めまして!現在進行中の事故です。7/21...交通事故の慰謝料、補償、について皆さん始めまして!現在進行中の事故です。7/21の夜・雨の日に当方原付・相手軽自動車での巻き込み事故についてアドバイスください!よろしくお願いします。国道を走行中、前方左のコンビニ駐車場より、原付から多少危険な距離で軽自動車が国道に急左折、その際、路面が濡れていたので、急ブレーキを掛けるわけにもいかず、軽くブレーキをかけて車間が近づいた状態でした、すると軽自動車がウインカーを出したと同時にコンビニ隣のマンション駐車場に急左折、その際に巻き込まれました。その後救急車で運ばれ、怪我の程度は頚椎捻挫・腰部捻挫・全身打撲・右足部挫傷などで全治2週間の診断でした、現在通院中です。相手の保険会社から病院に連絡が行き、当方は支払いをしていません、タクシー会社も同様です。【1】先日保険会社の担当がきて、事故の際に壊れた時計やアクセサリー、服、靴、財布(総額23万円)などの写真を取って帰りましたが、これらは保障の対象になるのでしょうか?【2】この際の過失割合はどうなりますか?当方任意保険未加入、相手は任意保険です。相手は後方を見ていなかったと認めています。警察や保険会社には状況説明はまだしていません。【3】売り上げの保障・給与査定・無駄になった広告費休業補償は出るとのことなのですが、不安なことがあります。当方は会社員でシルバーアクセサリーの職人です、小売店の店長業務もしています、系列店が4店舗あり、4店舗で受けたオーダー、修理などは職人が私一人ですので、すべて対応しています、夏になり、7月頭に月刊誌に広告も打ち、オーダーアクセサリーの件数も増えてきた矢先にこの事故で、会社を休まなければならない状態です、当然オーダーは受けられません、月平均で1店舗あたり10件くらいのオーダーや修理加工があり、現状ではすべて断っている状態です、確実に売り上げが下がっている状態ですが、これは請求できますか?9月が決算で、残り7・8月の売り上げしだいで賞与、来期の給料査定の基準になるので本当にあせっています。【4】現在進行形の事故なので、これから私が請求できる権利、こういうように動いたほうがよい、その他アドバイスがありましたらよろしくお願いします。続き
---
●新築で購入し、入居して11か月のマンションですが、先日の台風の際、天井からポタ....新築で購入し、入居して11か月のマンションですが、先日の台風の際、天井からポタポタと雨漏りしました。マンションの販売会社に連絡すると、良くあることで欠陥ではないとのことですが、本当でしょうか? 雨漏りの原因は、毛細管現象によるもので、マンション壁面のクラックから雨が入り、コンクリート内部にしみ渡り天井から雨漏りしたとのことです。全額販売会社の負担で、壁面のタイルを剥がし、もう一度貼り直し、室内の天井クロスを張り替えるとのことです。販売会社からこれ以上の詳しい説明はありませんでした。 そこで質問なのですが、@マンションでは良くあること、とのことですが、新築マンションでもこのようなことは起こるのでしょうか?欠陥ではないのでしょうか?Aこれは構造上の問題ではないので、耐震性には影響しない、とのことですが本当でしょうか?Bクロスを貼り直しただけでは、天井内部に雨が残っていて、後々カビなどが発生する心配はないのでしょうか?Cこの物件を、転売した時などに査定金額が下がる原因になりますか? マンションの販売や建設に携わったことのある方、また実際新築マンションにお住いになられた方で、このようなトラブルにあったことのある方からご意見を頂けると大変ありがたいです。 また素人にとっては「毛細管現象」の一言で片付けられても、良く理解できません。その現象については何となくわかるのですが・・・。どなたか この事例における「毛細管現象」の原理を簡単に説明していただけませんでしょうか?続き
---
●マンションを購入したのですが、下の部屋からの生活騒音に悩まされ、耐えられなく....マンションを購入したのですが、下の部屋からの生活騒音に悩まされ、耐えられなくなってきたので買い替えを検討しています。仲介業者に「騒音が原因で買い替える」と正直に言った方がいいでしょうか?すでに仲介を依頼する業者との打ち合わせを重ねているのですが(査定も受けました)、騒音のことを素直に言ってしまいたいと思いつつ、売る時の価値が下がるのではないかという考えがどうしても頭を過ぎってしまい今まで素直に伝えられていません。しかしこのまま売買契約をしてしまってもいいのかどうか…。この先仲介業者や買主から「売買契約時に『騒音問題がある』という説明がなかった」として訴えられる事などあるでしょうか?だんだん心配になってきてしまったので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご回答頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。※騒音問題で揉めているときに同じマンションの周辺の部屋に「生活騒音が響いて困っていたりしませんか?」と聞いて回ったのですが、自分以外にそういった迷惑行為を感じている人は居ませんでしたので、建物の問題ではなく、下階の住人が少しオカシイ…いえ、気の遣えない人間なのだと思います。騒音の種類は、足音(ドスドスと歩く)、夜の時間に掃除機や洗濯機を動かす、洗濯物を干すためベランダで作業する(←0時前後に)などです。※管理会社には常識の範囲内で、というお願いをしたのですが、「それぞれの生活時間、それぞれの常識というのがあるので一概に下階のかたを悪いとはいえないです」と言われ、マンションの掲示板で「皆さん深夜の生活音に気をつけましょう」という張り紙一つで終わらされました…。続き
---
●持ちマンションをどうするか悩んでいます。転勤が決まりました。持ちマンションをどうするか悩んでいます。転勤が決まりました。現在の住まい(持ちマンション)は大阪府の北摂にあり、築35年ほどの古い建物ですが、高立地(駅近・南側の大きな公園に面す・角部屋・高層階)ということもあり賃貸・売却も可能という査定でした。どちらにしようか悩んでいたところ、会社から、賃貸に出したり売却した場合は転勤先での家賃補助は出ないとの説明を受けました。要するに、空部屋にして売らない・貸さないなら、家賃補助しましょうということだそうです。下記の状況の場合、みなさんならどうなさいますか?(売る、貸す、空き家にして補助もらう・・など)・おそらく大阪へ戻ることはない・転勤先でいつかはマンションを買うと思う・1630万円で購入しローン残高は1000万円ほど・月々9万円ほどの返済であと10年ほど(だったと思います)・査定額は、売却で1400万-1500万。賃貸なら月8万円〜。・管理費と積立費で毎月2万円必要。・会社からの家賃補助は85000円上限。(エリア的に自己追加無しで借りれます)・家賃補助が満額受けられるのは2年間で、その後は少しづつ減るらしい。数字に弱く、また今後のことを考えて不動産をどうすればいいかなど全く考えることもなく急に決まったので悩んでます。ご意見お願いします。続き
---
中古マンションの売買は、十分注意すべきです。
それは何故かという理由は二つ挙げられます。
まずひとつは、マンションの売買は額が大きいことがあげられます。
もうひとつの理由は、誰もがマンション取引に関して素人だということです。
人生最大級の取引であるにもかかわらずです。
ですから、多くの人が漠然と不安を抱くのはある意味自然なことでもあります。
更にそれに輪をかけて、マンション業界にいる悪徳業者の存在が挙げられます。
彼らは、消費者のメリットなど毛頭あたまにないのです。
消費者が気づかないことをいいことに、やりたい放題です。
ですから、マンション業者を頭から信じることは絶対避けたほうがよいのです。
後で「損した」といっても取り返しがつかないのです。
マンション購入・売却には、万全の体勢でのぞみましょう。